秋のお菓子

うさぎ上用
自慢の上用万寿が、可愛らしいウサギに大変身。
観月のお供にピッタリです。
*この商品には「やまいも」が含まれます。

栗おはぎ
栗赤飯にも用いる丹波栗を丁寧に裏ごしする事で、しっとりもっちり、栗の風味豊かな「おはぎ」に仕上げました。
秋の恵が凝縮された秋の名品です。

ふくさ
大きな一文字でふっくら焼き上げた皮で、丹波大納言の粒あんを包みました。
当店では満月のように黄色い生地の上に、月替わりの焼印を乗せて完成です。
*本商品には「小麦」が含まれます。

お火焚万寿
京都の民間風習「お火焚き祭」の際に「おくどさん」へのお供え物として使われます。
漉し餡がたっぷり詰まった蒸し饅頭です。
*本商品には「小麦」が含まれます。

栗蒸羊羹
自家製のこしあんを使ったもちもちの生地に、栗の甘露煮を散りばめた秋の定番商品です。
*本商品には「小麦」が含まれます。

栗餅
自慢の搗き餅と漉し餡で、丹波栗を丸ごと一個包んだ秋の名品。
口いっぱいに丹波栗の風味が広がります。
*本商品には「大豆」が含まれます。

亥の子餅
あの源氏物語にもその名を記す、由緒正しいお菓子。
当店ではニッキとゴマを加えた搗き餅で粒あんを包み猪の子供「うり坊」に見立ています。
*本商品には「ごま」が含まれます。

求肥まろん
自家製の求肥餅で漉し餡と栗の甘露煮を包んだ大福を羊羹とケシの実で化粧をし、栗に見立てています。

求肥まつたけ
自家製の求肥餅でこしあんを包んだ大福餅を羊羹ときな粉で化粧をし、秋の味覚・まつたけに見立てました。
*本商品には「大豆」が含まれます。

ういろう~柿~
もちもちの外郎生地で白餡を包み、柿形に成形した秋限定のお菓子。
日本茶はもちろん、コーヒーや紅茶などにも相性抜群。
秋のお茶席にもお使い頂いております。

栗どら焼き
甘露煮にした栗と自家製の粒あんを職人手焼きふわふわか生地で挟みました。
栗の食感と大納言小豆を使った粒あんの共演をお楽しみください。
*本商品には「小麦・卵」が含まれます。

芋餡どら焼き
ふわふわのどら焼き生地で、裏ごしした鳴門金時に黒ごまを混ぜ込んだ自家製餡を挟んだ一品。
胡麻とお芋の風味がおりなす素朴な味わいをお楽しみください。
*本商品には「小麦・卵」が含まれます。

芋の蒸し羊羹
自家製の粒あんと黄金色のお芋を使った蒸し羊羹。
小豆とお芋の優しい風味が凝縮されたお菓子に仕上がりました。
*本商品には「小麦」が含まれます。

月見団子
関西の月見団子は、雲に隠れた月を見立てたとされています。
当店では、伝統的な白団子に漉し餡・粒餡を巻いた物に加え、よもぎ団子に粒餡を巻いた物の計3種類をご用意しております。

ふくさ-もみじ-
秋の京を彩る紅葉。その季節にあわせてご用意した期間限定の紅いふくさです。月替わりの焼印には「もみじ」をあしらっています。
*この商品には「小麦」が含まれます。